観光情報

只見町の観光・自然体験・文化財

移住・定住・若者応援

空き家バンク・UIターン情報
(町内の方もご覧下さい)

只見町議会

議会中継・議会スケジュール

文字サイズ

背景色

医療・健康・福祉くらし・仕事・行政情報

文字サイズ

背景色

ふりがな

なし あり
閲覧サポート
Foreign Language

現在のページ

只見町公式ホームページトップ

只見町について

町の概要

町の概要

概要

 只見町は四方を緑の山々に囲まれ、福島県の西南にあり、西南部は新潟県に接しています。町の中央に流れる伊南川や只見川の清らかな流れと、面積の94%を占める豊かな森林資源に恵まれ、わが国屈指の豪雪地帯という厳しい自然環境から生まれる四季の美しい移り変わりが、緑と水の郷・只見の源となっています。
 また、戦後には只見川を利用した電源開発事業が大々的に取り組まれ、一大電源地帯として脚光を浴びるという歴史を持ち、さらに古く江戸時代には南山御蔵入と呼ばれる幕府直轄の地に編入されていました。現在の只見町は、伊北村と明和村との合併を経て、昭和34年の朝日村との合併により発足したものです。

町民憲章

美しい山なみと豊かな流れ そして雪のふるさと
ここに生きる私たちは 先人の努力をたたえ
その忍耐と創造の 歴史を受け継ぎ
活気あふれる住みよい 町づくりをめざして
この憲章を定めます

一、ゆたかな緑ときれいな水をまもり 美しい町をつくりましょう
一、互いに助け合い親切をつくし 楽しい町をつくりましょう
一、産業をおこしみんなで働ける 豊かな町をつくりましょう
一、教養を深め心と体をきたえ 文化の町をつくりましょう
一、きまりを守り良い風習を育て 住みよい町をつくりましょう

町章

三村合併を、只見の「只」の文字に合わせ図案化し、円の構成は融和と円満、外へ開く広がりは未来への発展をあらわしています。
明治百年記念事業の一環として一般公募によって制定されました。

町の花

コブシ

早春に野山に一斉に咲き競う「コブシ」は、気高い芳香を漂わせながら、純白で可れんな花を咲かせます。昔から豊作祈願の花として、人々から親しまれ、私たち町民のシンボルです。町の花「コブシ」は、「キタコブシ」と「タムシバ」を指します。(昭和54年5月3日指定)。

町の木

ブナ

きびしい風雪に耐えて群生する「ブナ」は力を合わせて自然を克服してきた不屈の精神と人間味あふれる町民性をあらわし、早春の残雪に映える柔らかい新緑は人々にたぎるような躍動と希望を与え、町民の力強い生命力をあらわしています。(昭和54年5月3日指定)

町の鳥

ウグイス

冬が終り、やわらいだ春風に乗って聞こえる「ウグイス」の声は、美しい自然の賛歌となって陽光に輝き、人々の心をなごませながら谷あいを渡っていきます。その明るくて、新鮮なひびきは、町民の健康な心をひびかせてくれます。(昭和54月5月3日指定)

町の魚

イワナ

夏の水温が13度以下になる清流を好む「イワナ」は、日本の代表的な淡水魚です。河川の最上流水域に生息するため、只見町を流れる水の清らかさを証明しています。私たちの只見町に昔から生息するイワナ(天然のイワナ)はニッコウイワナです。(昭和60年11月3日指定)

町の公式キャラクター

ブナリン

「ブナりん」は、只見にあるブナ王国の王様・山の精であるお父さんとブナ王国の女王・水の精であるお母さんに大切に育てられたブナの精です。
心優しいブナの精「ブナりん」は、ブナの木たちや森の仲間たちと話ができる不思議な力をもっています。
しかし幼い「ブナりん」は、王国で大切なものと言えば、両親である「山と水」しか知りません。
父である王様はそんな「ブナりん」にもっとたくさんの大切なものを知ってもらおうと王国をすみずみまで旅するよう命じます。
さあ、「ブナりん」の冒険が始まります。
まずは最初にブナの森を飛びながら空から森を守るアカショウちゃん、そして王国の水のことなら何でも知っているイワっぺに出会います。